これまでの活動

奈良生駒 Day 安西先生によるSSM&コミュニティー体術@生駒あすか野+放禪行(テントサウナ)

彌勒相対力学研究所が主催するSSM&CMA(コミュニティー体術)の2日間合宿
志を引き出し、志に向けての行動を促進させていくことを
座学と体術の両面から行います。



項目
Topics
内容
Contents
開始日時
Start date and time
2023/10/10
終了日時
End date and time
2023/10/11
場所
Location Address
奈良生駒あすか野 ワッタリガッタリトリート道場
参加人数
Number of participants
9名
主催
Organizer
奈良生駒SSM&CMAチーム

10月10日 1日目の報告です♪

今年の7月の1回目の再受講の方や志体術で活躍中の方、武学初心者の方など武学歴もみーんなバラバラ。
このメンバーでどんな講座になるのか?

まずは
SSM &CMAの成り立ち、背景から、なぜこれをやるのか?

『人生明確に、元の軸に戻れる柔軟な強い軸』

そして稽古は
『志のために取り組む〜選ぶ』

コンセプトは
『100人100武学。武学とは自分』

稽古のための稽古ではなく、
志を体現していくためのもの。
人生の本番にちゃんと使えるように落とし込む稽古にならないと意味がない。
というように、

それぞれのあり方をもう一度振り返り見直していくようなマインドセットから始まりました。

9月の蘇東成老師の10日間のお稽古を受けられた安西先生からは、武術の根元のエネルギーの熱い熱い思いが、みんなにビシバシと伝播していました。

基本の七要の応用編として
主体、聴勁のワークを深めていき、
相対力学ということが体感できる、元のエネルギーを活用する流れを、
段階を追ってわかりやすくみんなの中へ浸透していき、
参加者さんの驚きは半端なくなかったです。

普段なら
この後SSMの志出しや課題へとなるのですが、今回のメンバーや皆さんの得たい成果を含めて内容を変更。

体術を1日目にガッツリ。
排打功や接触回避、彌勒空手の空身などの稽古は
ゼロ化、すぐに動ける身体、身体覚醒、正中、中心、バランスと盛りだくさんの濃い体術稽古でした。

1日目の講座が済んでからは
イタリアン料理をたらふく食べて
そしてワッタリガッタリトリートの名物!
テントサウナでの放禪行♨️

ファスティング・リトリート道場長なべやんが
薪をくべての贅沢なサウナ。

秋の夜長
生駒のパワースポットで
全員心身共にゼロ化

贅沢な一日が過ぎていきました♪

SSM &CMA開催チーム
運営
PL一ノ瀨達也
FT 10日 中山治美/11日 関幹子
活動報告10日 関幹子/11日 中山治美
(橋本あけみ)
食事 一ノ瀨達也・小田美玖
差し入れ 参加者全員
ワッタリガッタリトリート道場提供・テントサウナ 渡邉和明

▼ この記事を書いた人 ▼

関幹子

2020年、リー先生のYouTubeから武学を知る。 自身の生き方、あり方、行動など、今まで不確かだったものが、明確になり身体も心も楽になりました。 身体からのアプローチは、見えている世界と見えない世界の繊細なエネルギー循環が体感しやすく、コミュニケーションや心身の健康に誰もが身につけておくと人生が面白くなるツール。 一緒に未来創造を楽しむ仲間を募集中。 福井市にてお稽古会、パーソナルレッスン会開催。

これまでの活動

2023.12.1 武学定例稽古会@諌早|活動報告

本日は基礎稽古の日。微細な感覚を体感したいという得たい成果だったこともあり、七要を改めて丁寧に確認 ...

VIEW MORE

2023/11/30 彌勒相研 ZOOM会議 活動報告

マスターリーダーミーティング弥勒相研の中核を担う人物で構成される各地のリーダーでもある

VIEW MORE

2023/11/27 誉田八幡宮奉納 活動報告 | Dedication of Konoda Hachiman Shrine Activity Report

奉納お茶やまと舞禮道献上者【献茶】後藤亜沙子島田梨江【やまと舞】やまとふみこやまとかな先生やまとな ...

VIEW MORE

2023.11.16/17 波動太極拳稽古会@諌早|活動報告

今週は参加者さんの時間の都合により3部構成(16日1回、17日2回)で開催しました。丁度、リー先生 ...

VIEW MORE

2023.11.6長崎棍術稽古会

今年から始まったガリ君講師の長崎の棍術稽古会は、今回が最終回でした。事情で3ヶ月ぶりになりましたが ...

VIEW MORE

2023.11.7長崎武学女子会|美とリラクゼーションの会

先月から始まった新たな試みである長崎武学女子会。今回は島原での開催でした。前回のおむすびの会に引き ...

VIEW MORE

2023.11.8 武学定例稽古会@諌早|活動報告

9月から始められたお二人との稽古でした。得たい成果は、頭から首にかけて何となくモヤモヤする不調の改 ...

VIEW MORE

2023年10月13日長崎武学女子会|神話とおむすびの会

「武学をもっと日常に活かして欲しい!」という主旨で、女子会を開催しました。女性はどうしても家庭や家 ...

VIEW MORE

2023.10.27 武学定例稽古会@諌早|活動報告

本日の得たい成果・メンタルが落ち込んだときに早く回復できるようになりたい・首から上のモヤモヤ感をと ...

VIEW MORE

一覧を見る