これまでの活動

長崎県 Day 長崎棍術稽古会

今年から始まったガリ君講師の長崎の棍術稽古会は、今回が最終回でした。

事情で3ヶ月ぶりになりましたが、集まって稽古する事が出来ました。
久しぶりだったので、まずは棍を使ったエネルギーワークからスタート。

その後、武術祭参加の二人は、全体の感じや細かいところをチェックしてもらい、
なかなか覚えられなかった女子2人は、基本的なところの復習稽古をしてもらいました。

長い棒を扱うのはなかなか難しさを感じましたが、
それでも、1年間やったことで
できるようになっていることも再発見できて、
継続してきた意味も改めて感じることが出来ました。
また、2人は武術際への出場に到ることができ、とても嬉しく思います。

ガリ君の棍術稽古は、ご本人がすごく取り組んでいることもあり、
その熱量もあいまって、わかりやすく丁寧で、とても面白いです!

面白くなければ絶対に続かない12歳のHONOも
形になるように教えてもらえました!
私は目的のところまでは及びませんでしたが、
せっかくここまで教わったので、
少しずつでも継続して行きたいと思いました。

稽古の後は、
弥栄で色々なお話しを聴いたりしながら、
楽しい島原での時間を過ごす事ができました。

棍術をやってみたいな〜という方は、是非、
福地啓太さん(通称ガリ君)にコンタクトしてみて下さい!
項目
Topics
内容
Contents
開始日時
Start date and time
2023/11/06
終了日時
End date and time
2023/11/06
場所
Location Address
長崎県島原市
参加人数
Number of participants
5名
主催
Organizer
長崎弥勒相研TEAM

▼ この記事を書いた人 ▼

酒井聖花

獣医師として動物の心身の健康に携わる中、自身のアトピーや子育て等の経験を経て、自律して健やかに主体的に生きる事の大切さに気づきます。 そして、2019年に武学と出会い、自分が求めている生き方への指針となる事を確信し、社会に対する役割を見直しました。 現在は、過去の経験や学びを活かし、誰もが自分で心身を整え自己を発揮して生きる社会と、地球生命全体としての調和に貢献するため、稽古会や講座、ワークショップなどを企画開催しております。

これまでの活動

2023.12.1 武学定例稽古会@諌早|活動報告

本日は基礎稽古の日。微細な感覚を体感したいという得たい成果だったこともあり、七要を改めて丁寧に確認 ...

VIEW MORE

2023/11/30 彌勒相研 ZOOM会議 活動報告

マスターリーダーミーティング弥勒相研の中核を担う人物で構成される各地のリーダーでもある

VIEW MORE

2023/11/27 誉田八幡宮奉納 活動報告 | Dedication of Konoda Hachiman Shrine Activity Report

奉納お茶やまと舞禮道献上者【献茶】後藤亜沙子島田梨江【やまと舞】やまとふみこやまとかな先生やまとな ...

VIEW MORE

2023.11.16/17 波動太極拳稽古会@諌早|活動報告

今週は参加者さんの時間の都合により3部構成(16日1回、17日2回)で開催しました。丁度、リー先生 ...

VIEW MORE

2023.11.6長崎棍術稽古会

今年から始まったガリ君講師の長崎の棍術稽古会は、今回が最終回でした。事情で3ヶ月ぶりになりましたが ...

VIEW MORE

2023.11.7長崎武学女子会|美とリラクゼーションの会

先月から始まった新たな試みである長崎武学女子会。今回は島原での開催でした。前回のおむすびの会に引き ...

VIEW MORE

2023.11.8 武学定例稽古会@諌早|活動報告

9月から始められたお二人との稽古でした。得たい成果は、頭から首にかけて何となくモヤモヤする不調の改 ...

VIEW MORE

2023年10月13日長崎武学女子会|神話とおむすびの会

「武学をもっと日常に活かして欲しい!」という主旨で、女子会を開催しました。女性はどうしても家庭や家 ...

VIEW MORE

2023.10.27 武学定例稽古会@諌早|活動報告

本日の得たい成果・メンタルが落ち込んだときに早く回復できるようになりたい・首から上のモヤモヤ感をと ...

VIEW MORE

一覧を見る