これまでの活動

長崎県 Day 自律整体体験会

諌早で初開催の武学毉術の体験会でした。
整体師やセッションなどいわゆる治療家の方々が多くご参加下さいました。

治療家の目指すところは何なのか?
自律的に整体するってどういうこと?
自分の身体を整えるのに必要な事は
特別なことではなく、日常にそのヒントがありました。
項目
Topics
内容
Contents
開始日時
Start date and time
2023/06/08
終了日時
End date and time
2023/06/08
場所
Location Address
長崎県諌早市
参加人数
Number of participants
14名
主催
Organizer
長崎弥勒相研チーム

まずは概要を伝えるために座学からスタート。
経絡の話など少し難しいのですが
身体を使っての説明はとても分かりやすいのです。

経絡とかエネルギーとか
知っているようで知らない
分かっているようで説明できないけれど
経絡と身体の反応は明確で再現性があって
皆さん体感してみて「え〜!本当だ!」とびっくりされていました。

初めての方もいたので、フィンガーリングテストを使った頸椎の整え方をしました。
その中で、実は意識や頸椎の位置でその結果が変わることを体感しました。
頸椎が整ったときの体感は、初めての方々も「軸が通った感じがする」と言われていて
姿勢と意識の関係に驚かれていました。

さらに、頸椎を整えてエネルギーを通す事にもチャレンジ。
初参加の方も、身体が緩む感じを伝え合うことができていました。

最後に簡単に心身の経絡をチェックしたり整えたりできる
物理体検身術を教わり、
ぶつかりが生まれるような状態が
その動きを呼吸と共に丁寧にすることで
ニュートラルになってお互いのエネルギーを交流し合い
身体が緩むような不思議な感覚を体感しました。

整っても、ちょっとした事ですぐにそのエネルギー状態が崩れるので
日常の中で、日々整える事が大切なんだと改めて感じました。

そして、治療家は治してあげるというより治し方を伝える事で
誰もが自分で自身を整える意識を持って、自律した生き方を選択できるよう
導く事が出来たら、より素晴らしいなと思いました。

参加者の皆さん、色々な意味で今までの価値観が外れて、新たな視点に感動されていました。
今回の体験会をきっかけに、また地元で皆で取り組んでいきたいと思います!

▼ この記事を書いた人 ▼

酒井聖花

獣医師として動物の心身の健康に携わる中、自身のアトピーや子育て等の経験を経て、自律して健やかに主体的に生きる事の大切さに気づきます。 そして、2019年に武学と出会い、自分が求めている生き方への指針となる事を確信し、社会に対する役割を見直しました。 現在は、過去の経験や学びを活かし、誰もが自分で心身を整え自己を発揮して生きる社会と、地球生命全体としての調和に貢献するため、稽古会や講座、ワークショップなどを企画開催しております。

これまでの活動

2024.4月(6回) 武学定例稽古会@諌早|活動報告

2024年4月11日(木)9時半~11時参加者1名今日は他の方となかなか予定が合わない方のリクエス ...

VIEW MORE

2024.3月(5回) 武学定例稽古会@諌早|活動報告

【3月8日(金)】諌早稽古会(大村会場)&音楽会2024年3月8日10時〜14時参加者3名本日の諌 ...

VIEW MORE

2024.2月(6回) 武学定例稽古会@諌早|活動報告

<2日10時〜12時>参加者2名いつも市街から参加して下さるお二人との稽古会でした。「とにかく日常 ...

VIEW MORE

2024.3.2~4安西先生ワークショップ@長崎|活動報告

【3月2日(土)】弥勒相対力学研究所リーダー研修参加者3名この日は地方初開催となる弥勒相対力学研究 ...

VIEW MORE

2024年1月22.26日 武学定例稽古会@諌早|活動報告

VIEW MORE

2024.1.18長崎武学女子会|ヨガと予祝の会

<お正月ランチ>本日の女子会は新年会も兼ねてのランチからスタート。もう、お正月気分…ではないですが ...

VIEW MORE

2024.1.19 武学定例稽古会@諌早|活動報告

本日は武学毉術がテーマの稽古会でした。はじめに、そもそも、武学毉術は何のためにあるのか?いや、そも ...

VIEW MORE

2024.1.12 武学定例稽古会@諌早|活動報告

2024年1月12日(金)10時〜12時参加者4名========今年初めの稽古会。初めて参加の方 ...

VIEW MORE

2023.12.26 武学定例稽古会|諌早活動報告

先日の志共育×武学のコラボ体験会にご参加下さった小学校教員の先生が来られました。もうひとりは、特別 ...

VIEW MORE

一覧を見る